筆者夫婦は航空券代節約のため、ハワイ経由でカナダに来ました。

せっかくハワイに行くんだから、ついでに旅行もしたい。という事で、その時に泊まったホテルがルアナ ・ワイキキ・ホテル&スイーツです。
暮らすように旅したい、アットホームで静かなホテルに泊まりたい筆者夫婦なので今回はこのホテルを選びました。
ワイキキビーチ徒歩圏内だけど静かな立地にあるホテル
以前のハワイ旅行では、ワイキキ・サンドヴィラに宿泊。
サンドヴィラに泊まった際はラナイから花火もちらっと見えて、素敵なステイになりました。しかしホテルは街中にあり、その分外が賑やかでした。
今回の宿泊先は、街の喧騒から離れて落ち着いたステイがしたい方にぴったりの好立地。
アメニティ、アクティビティやサービスも充実しており「またハワイに来たらここに泊まりたい」と思わせてくれたホテルです。
ワイキキの入り口、カラカウア通り沿いにある17階建てのホテル。
ワイキキビーチまでは徒歩で約10分。ホテルの前は公園で、鳥の鳴き声が聞こえてきます。客室からはフォート・デ・ルッシー公園、海、ワイキキの街が望めます。
静かなので、ゆったりリラックスした旅がしたい方にぴったりです。
公園を抜けるとすぐ穴場のビーチがあって、日中のんびり過ごすことができます。
ショッピングやレストランも近くにあり、キングカラカウアプラザまで徒歩1分、ABCストアも近くにあり好立地です。5分ほど歩けば、「ハードロックカフェ」やパンケーキが有名な「エッグスシングス」もあります。
ザ・バスの停留所も近く、各方面へのアクセスは最高です。
Luana Waikiki Hotel & Suites address:2045 Kalakaua Ave Honolulu HI 96815
部屋の種類と料金
ホテルの部屋に入った時にふわっと香った南国の香りが忘れられず、いまだに印象に残っています。
アーリーチェックインで案内された私たちの部屋は一階のシティービューでした。
部屋にはリクライニングチェアがある広いパティオが付いており朝ごはんはパティオで食べたり、ゆったりくつろいだりすることができました。
一階にある部屋からは、バーベキュー、ジム、プールとランドリールームへのアクセスが良く満足。隣の部屋の音が聞こえる、上の階の足音が聞こえるということが全くなく、とても静かでした。
アメニティグッズもつい持ち帰りたくなってしまうかわいい容器。部屋全体が多少年季が入ってる感じがするもののアートや家具がハワイらしくて落ち着く雰囲気。もちろんリネン類も清潔。
部屋のタイプはホテルルーム、簡易キッチン付きのスタジオ(ワンルーム)、1ベッドルーム、2ベッドルームとあります。1ベッド、2ベッドルームの部屋にはフルキッチンが完備されています。
筆者が泊まったのは、ホテルルームです。キッチンはありませんが、シンク(食器洗い洗剤とスポンジ・水切りかご)、食器、カトラリー、コーヒーメーカーとミニ冷蔵庫が付いていました。
バーベキュー設備が一階にあるのでそこで調理して部屋で食べることができるので自炊したい場合も問題なかったです。
筆者が泊まった時期(4月)は、宿泊料金が一部屋2万円前後からでした。
大人数で泊まれば一人当たりの宿泊費も安くなるので、そこまで高い印象はありません。
アメニティが充実している
ホテル一階には屋外プール、ジム、ランドリールーム、公園を望むパティオでバーベキューグリルが設置されており、宿泊客は自由に使うことができます。
嬉しかったのが、プール入り口にあるフルーツが入ったお水のサービス。タオルもその横にあり使い放題です。
このホテルはエクスペディアが発表した「ベストコスパ・ホテルランキング」で5位にランクインしています。
リゾートフィー
ハワイのホテルでは、リゾートフィーまたはアメニティフィーと呼ばれる施設使用料を宿泊料とは別に請求されます。このホテルの場合は1室1泊につき$25。
リゾートフィーに含まれるサービスを見てみましょう。
- 自転車
- ワイキキからアラモアナ行きのシャトルバス
- ビーチタオルとビーチチェア
- 新聞
- DVDとPS3のゲーム貸し出し
- コーヒー
- 金庫
- 市内通話・フリーダイヤル通話
- デパートMacy’sでの割引き
- オアフセービングパス(買い物、食事、アトラクション$300相当がお得になるクーポン)
- ロビーにあるデトックスウォーター
- ホテル内WiFi
- 併設レストランで使える$10分のクーポン(宿泊中毎日)
- 月・水・金オーナー主催のワインとチーズ、音楽が楽しめるレセプションパーティ
- 火・水・土・日 プールサイドでヨガレッスン(朝8時)
これだけのサービスに対して毎日$25(一室)は妥当だと感じました。それに私たちはチェックアウト後に荷物を預けてシャワーも使わせてもらっています。
また、シェラトン級のホテルになるとリゾートフィーが$40を超えます。
シェラトン・ワイキキのリゾートフィーにはオアフ島内でWiFi接続が可能なMiFi HotSpotのレンタルがホテル滞在中無料、GoProカメラ一台1日レンタル、国際電話無料などお値段に見合ったアメニティを提供してくれるようです。
リゾートフィーは現地での支払いになるので、現地についてびっくりしないように事前に値段を確認しましょう。
コンシェルジュやホテルスタッフが親切
ホテルのスタップで日本語が話せる人はいませんでした。英語が苦手な場合は事前に伝えたいことをメモしていきましょう。
スタッフの皆さんはとても親切で、アーリーチェックインにも笑顔で対応してくださったり、プールサイドにいるとリクライニングチェアにタオルを敷いてくれたり、こちらの要望にしっかりと答えてくださり細かい気配りが印象的でした。
その他ルアナ ・ワイキキに宿泊してよかったところ
チェックアウト後に荷物預かり
チェックアウト後に荷物を預かってもらえるか尋ねるとOKとの返事。
受付で頼むと係の方を呼んでくださいます。荷物を取りに来る時間を聞かれチケットをくれます。
筆者たちの飛行機は深夜便だったので、このサービスは助かりました。
チェックアウト後にシャワー室の使用
チェックアウト後は空港に行くまでに時間がたっぷりあったので、街を散策。
常夏のハワイでは汗だくになりますよね。
夕方に荷物を取りに戻った時、シャワーを使わせてもらえないか聞くと一階のプールサイドにある個室のシャワーを使わせてくれました。タオルも貸してくれます。シャンプーとコンディショナーもいただきました。
このシャワー室はトイレとシャワーが一緒になっていてカードキーがないと入れないようになっています。
ハワイに住んでいるような気分になれるホテル
バーベキューグリルの使い方がわからないなど少し困った部分もありましたが、スタッフの誰かに聞けばOK。
またこのホテルでは、タクシーを呼ぶときに受付で頼むとホテル提携のタクシー会社を呼ばれてしまうので、事前にネット予約しておく、または受付で電話を貸してもらい呼びたいタクシー会社に電話させてもらうといいでしょう。
私たちが行ったときは日本語を話せるスタッフはいませんでした。宿泊客にも日本人が少ない印象。
英語に自信がない場合は必要になりそうな質問などを英語で紙にメモして持っていく、または通訳アプリをスマホに入れておくと便利です。
このホテルのプールは小さくこじんまりとしていましたが、私たちが行ったときは貸切状態。プールサイドで本を読んだり、ただぼーっとしたり思いっきりリラックスするのに最適でした。
ジムの設備も充実していたので、次回行くときはジム用シューズを持って行こうと思います♪
静かな立地と落ち着いた雰囲気がとっても気に入ったので次回ハワイに行くときもルアナ ・ワイキキを利用したいと思っています。