ミニマリストの持ち物【アクセサリー編】
今回はカジュアル系のミニマリスト主婦が持っているアクセサリーを紹介します。宝石やブランド物にも興味がない筆者ですが、婚約指輪や人からもらったネックレスなどを現在は持っています。
ミニマリスト主婦が持っているアクセサリー
指輪
いつもつけているのはゴールドの結婚指輪です。細い物にしました。この他に指輪は婚約指輪を持っていますが普段はつけていません。
婚約指輪はピンクゴールドなので、ゴールドの結婚指輪と重ね付けは合わなくて残念ながらなかなか出番がありません。
ネックレス
ネックレスは親戚がくれた小さいジルコニアの石がついたシンプルなものとトーテムポールモチーフのものを持っています。チェーンはジルコニアのネックレスと共用しています。
トーテムポールのペンダントトップは全くつけないので、手放す予定。
イヤリング
イヤリングは淡水パールのついた大振りなイヤリングを持っています。貰い物です。
普段つけるのには大きすぎるし、カナダに来てから滅多につける機会がないので、こちらも手放そうか検討中・・。
時計
携帯電話があれば腕時計は必要ないですが、つけていればつけていたで時間をぱっと確認することができ便利ですよね。それでも一本あれば十分かと。
筆者は、SEIKOのゴールドの腕時計を持っています。これは母のお下がりです。暖かい時期はつけますが、冬はマイナスうん十度に耐えられるのか心配で怖くて外につけていけません。しかし、こちらは気に入っているので手放す予定はありません。
筆者が持っているアクセサリーは以上6個です。
アクセサリー入れ
時計以外は、シャンプーバーと一緒に購入したLUSHの缶に入れています。アクセサリーの数が少ないのでジュエリーボックスは必要ありません。
空き巣に入られても、ここにアクセサリーが入っているとは思われなさそう。(高価な物はないので、取られてもどうってことないですが!)

そしてそれをメイク道具などが入った引き出しに入れています。よく開ける引き出しに入れておけば、失くすこともありません。
(四角いLUSHの缶はマニキュアとリップクリーム2本がぴったり入るので仕切りに便利)
ミニマリスト主婦が持っているアクセサリーの数は6個
10代や20代前半の頃は安いアクセサリーをたくさん買っていました。しかし、あまりファッションセンスがない筆者は、洋服との合わせ方が分からず結局ほとんどつけないままアクセサリーを処分してしまいました。安物買いの銭失いというやつです。
現在あまりアクセサリーに興味がなく、自分で買ったアクセサリーの数はゼロ。
手放そうか検討中なものが二つも!これどうしようかと思った時点で処分すべきなのでしょうが、小さい物なので持っていても支障はなく後回しになってしまいます。
まとめ
- 30歳ミニマリスト主婦が所有しているアクセサリーの数は6つ
- ジュエリーボックスは家にあった物で対応
- 将来処分しようと思っているアクセサリーが数個ある状態
アクセサリーって、筆者にとって”なくても困らないもの”なんです。
カナダにいると、アクセサリーを付ける機会もそうないんですよね。高価なものをつけて外出すると危ないですしね!治安がいいといえども海外ですので。
シンプルな服が多いので、アクセサリーをするとアクセントになっていいのかなとは思います。それに、常に質の良い小ぶりなネックレスをつけているデコルテが綺麗な女性にも憧れます。憧れるんですけど、まだその域に達していません。
実は結婚指輪も要らないと考えていました。しかし、夫はお揃いの結婚指輪をつけたい。というわけで、ごくシンプルなゴールドの2㎜幅の指輪を選びました。2㎜幅だと、つけていても邪魔になりません。つけっぱなしです。