プラスチックの海洋汚染問題が深刻になってきています。
スーパーのレジ袋も有料になってエコバッグの使用が推奨されたり各企業もプラ製ストローを廃止したりと、プラスチックフリーの世の中へと変わりつつあります。

筆者もプラスチックごみをなるべく出さないように日々気を使ってはいるのですが、完全にプラスチックフリーというのは難しい・・とりあえず、プラスチックフリーの固形シャンプーを試してみました!

丸くてコンパクトなシャンプーバー
シャンプーバーって何?
・小さいのに一つで約80回分使える
・液体ボトルシャンプーの三倍も長く使える
・プラスチックフリー
防腐剤であるパラベンを含まずラウリル硫酸Naや天然のオイルなどシンプルな素材でできている固形のシャンプーです。

固形だから飛行機に乗る時も手荷物に入れられます
カナダの店舗ではサンプルがもらえる
店内に入るとフレンドリー過ぎない店員さんが話しかけてきてくれて、お洒落な店と押しの強い店員さんが苦手な筆者でも質問することができました。
「シャンプーバーの購入を検討しているけど、初めてLUSHに来るのでどれを買ったらいいのかわからない」と伝えると店員さんはシャンプーバー売り場に連れて行ってくれました。
筆者の悩みは“シャンプーが合わないと頭皮が痒くなる”ことと、“頭皮が乾燥する”こと。
そのことを伝えると、ハチミツが入った“ハニー アイ ウォッシュド マイ ヘアー”とココナツ配合の“トライコマニア”(こちらはシャンプーバーとは違い石鹸のような固形シャンプー)をおすすめしてくれた店員さん。
しかしお値段も無職の筆者には高いので悩んでいたら、鶴の一声。(シャンプーバーが$10.95・日本価格¥1,180で固形シャンプーが$10.95/100g・日本価格¥1,200/100g)

サンプルあげるから買う前に試してみて!
シャンプーバーは4分の1も入っていました。トライコマニアも結構な量。
日本ではサンプルはいただけないようなので、カナダやアメリカのLUSHに行った時にもし試したい商品があったらサンプルを是非もらってみてください。
サンプルを使ってみた感想
まず結構長持ちするのに驚き。
このちっちゃなサンプル2つが夫と二人で使用しても2週間くらい持ちました。
筆者の髪質
- ロングヘア
- 毛量が多く毛質は固め
- カラーやパーマはしていない
ハニー アイ ウォッシュド マイ ヘアー
泡立ちがとっても良くて、洗い上がりがさっぱり。キシキシするので心配でしたが、乾かしてみるとサラサラ。
そしてふわっとした軽い仕上がりに。
しかし、洗うときの指通りが良くないから毛が抜けます。剛毛だからでしょうか?
洗う前にブラシで髪の毛をブラッシングしてから洗うと抜け毛が減少。
どうしてかはわからないけど、ドライヤーで髪が乾くのが早くなりました。
トライコマニア
泡立ちはシャンプーバーに比べて怠ります。
こちらの方が洗い上がりのしっとり感が強いかな。抜け毛はシャンプーバーより少なかったです。
ココナツの香りが良くて南国気分。こちらもドラッグストアのシャンプーと比べて髪の乾きが早くなる気がしました。
爽やかな香りのモンタルバーノ
サンプルを使い終わった後、再びLUSHにシャンプーバーを買いに行きました。
ヴィーガンである夫も使いたいと言ったので“モンタルバーノ”というレモンの香りが爽やかなシャンプーバーにしました。(サンプルのシャンプーバーには蜂蜜が入っていたので)
LUSHの商品はベジタリアン・ヴィーガンフレンドリーなのも魅力ですね。
モンタルバーノはレモンキャンディのような甘酸っぱい香り。
個人的にはサンプルでいただいたシャンプーバーよりも、香りと洗い上がりが好きです。
頭皮がスッキリして、汗ばむ夏にぴったり。
シャンプーバー・ソリッドシャンプーの難点
浴室に置いておくと溶けやすいのが難点。
特にソリッドシャンプー“トライコマニア”は溶けやすいです。特に湿度の高い日本では、さらに保管に気を使うんじゃないでしょうか。
筆者はシャンプーを使い終わったら、洗面台の上でシャンプーバーを専用の間の淵に立てかけるようにして自然乾燥させていました。
リキッドシャンプーよりも洗っている最中に指通りが悪く、髪が抜けやすいのも難点かなと思います。
SLSが入っている
泡立ちを良くするためにLUSHのシャンプーバー・ソリッドシャンプーにはSLS(ラウリル硫酸ナトリウム)が配合されています。気になる人は気になってしまうかもしれません。
「髪に良くない」「頭皮に良くない」などと悪いイメージが強いこの成分。
筆者は皮膚が敏感な方ですがシャンプーバーを使っても痒くなったりすることはなかったです。(個人の感想です)
LUSHの公式サイトにSLSに関する見解が載っていました。
シャンプーバーはリキッドシャンプーの3倍使えるのは本当?
ところで、LUSHの店員さんがシャンプーバーはリキッドシャンプー3ボトル分、彼女は1つのシャンプーバーが3ヶ月は持つと言っていましたが、それは本当でしょうか?
店員さんの髪の毛は猫っ毛のロングヘアーでした。
実際は、剛毛ロングヘアの筆者とベリーショートの夫と二人で使用したら約1ヶ月で使い切ってしまいました。
夫婦二人で1つのシャンプーバーを使い、1ヶ月で約11ドル。
それほどコスパは悪くないのではないのでしょうか。
コンパクトでバスルームがすっきり片付く
LUSHのシャンプーバーはゴミが出ないことと浴室がすっきりと片付くところが気に入っています。
浴室は湿気が多くカビや雑菌が湧きやすい場所です。
シャンプーやボディソープのボトルを置いておくと底がヌルヌルになったりすることもありますよね。
シャンプーバーならコンパクトなので、専用の缶や好きな入れ物に入れておいて使うときだけ浴室に持っていくという使い方もできます。

自分の髪質にぴったりのシャンプーを見つけよう
防腐剤フリーでエコなシャンプーバー、様々な種類がありますので自分にぴったりのシャンプーを見つけにLUSHを訪れてみてはいかがでしょうか。