買った時に高かったから、高値で引き取ってもらいたい。
しかし欲を出すとなかなか不用品を手放すことができません。ミニマルライフを目指すなら、不用品はスムーズに処分したいもの。
今回の記事では不用品をスムーズに手放す簡単なポイントについて書いています。
不用品を手早く処分するコツ
不用品をスムーズに処分するポイントは、
- 処分方法をあらかじめリサーチしておく
- 思い立ったら即行動、一気にやる
- お金や物への執着心を捨てる
この三点です。
すっきりした部屋にしたいなら即行動する
部屋の隅っこに置いたまま行動を起こさないのはNGです。処分すると決めたら即行動しましょう。
「あとで買取りしてもらいに行こう」
「あとでメルカリに出そう」
そう思って不用品を部屋の隅っこにおいたまま、何ヶ月も経っていませんか?
不用品は処分すると決めたら即座に行動に移しましょう。早く行動しないと、いつまで経っても不用品のためにスペースを無駄に使うことになります。
不用品の数が多くなればなるほど処分するが大変になり、行動に移すのがより面倒臭く感じる原因になってしまいます。

不用品をスムーズに手放すポイント
不用品をスムーズに手放すポイントはやはり欲を出さないことに尽きます。もっといえば、お金にかえようと思わないこと。
不用品をお金にすることを考えると、処分が簡単にいきません。
お金にする方法を調べたり考えたりすること売る手間に時間を費やすことになります。捨てたり資源回収に出したり寄付するほうが、ずっと簡単で時間もかかりません。
忙しい人なら尚更、不用品をお金に買えることは手間ひまがかかり先延ばしにしてしまう可能性があります。
手間がかかってもいいから売りたい場合は、早く売り切って部屋に余白を作りたいものです。
そのとき、メルカリやフリーマーケットで不用品を売りたいときにするときにその時に気をつけたいポイントがあります。
不用品を売るときのポイント
特にブランド品ではない物は、高い値段設定にしてメルカリなどに出品してしまうとなかなか売れずに残ってしまうことがあります。
古着を買った方がエコですが、知らない誰かが着たユニクロなどファストファッションに同じような値段を出すなら新品を買った方がいいと思う人が多いのかもしれません。
欲を出しすぎると売れません。
値引き交渉される場合も多いかと思います。早く家から出して部屋をすっきりさせたいのなら値引き交渉を受け入れてしまってもいいのではないでしょうか。
売る、譲る、寄付したいのなら、普段から持ち物を大切にして状態良く保管しておくことも重要です。

ブランド品はどうしよう?
ブランド品をすぐに売りたい場合は宅配買取がおすすめです。
ブランディアならこちら側にかかる費用は全て無料で、自宅まで集荷に来ていただけます。査定額に納得いかなければキャンセルしてもOKでキャンセル料もかかりません。
ハイブランドだけではなく幅広いブランドを取り扱っている(6000ブランド以上)のがブランディア の特徴です。

リサイクルショップは何でも買い取ってくれるわけではない
リサイクルショップは不用品の全てを買い取ってくれるわけではありません。
例えば、屋外で使っていた洗濯機や製造10年以上たった家電、婚礼家具など買い取ってもらえないものもあります。(リサイクルショップによって買取の基準は異なります)
リサイクルショップで買い取ってもらえないということは、引き取り手がある見込みがない、需要がないということです。
しかし、買った時に高かったから、買い取りしてもらえないからといって、使わないものを家の中に置いておくのはスペースの無駄使いです。
処分してすっきりしましょう。
自宅の家賃やローンは不要なものを置いておくために払っているのではありません。

クラシファイドサイトで欲しい人を募集
大型家具やメルカリで売れなかったものはジモティーのようなクラシファイドサイトで希望者に引き取ってもらうのもおすすめです。
値段をつけてもいいし、無料で譲ることも可能です。
直接やりとりができ手数料無料ですし、梱包も必要ありません。
私はベッドのマットレスをジモティーで欲しい方に無料で譲りました。自宅まで車で取りに来ていただけたので、こちらはガソリン代もかからず手間いらずでした。
カナダにもKijijiやcraigslistなどクラシファイドサイトで不用品を必要な人に譲ることができます。
JPcanadaというサイトにもそのような掲示板があり、こちらは日本人が利用しているので日本語でやりとりができます。
さいごに
不用品の処分は手間と時間がかかります。だからこそ物を買うときは本当に必要かどうか見極めるべきです。
大型家具や家電など、捨てる側がお金を払わなければならないものもあります。だからといって執着心を持ってしまうと、思い切って捨てられなくなってしまいます。